|
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
伊豆野勇治さん宅 (喜多方市)
|
真昼に咲く「月下美人」

|
喜多方市で咲いた月下美人。左のつぼみはまだ咲いていない=18日午前10時ごろ
|
夜に咲き始め、朝にはしぼんでしまう熱帯原産の花「月下美人」が、喜多方市関柴町の伊豆野勇治さん(67)宅で18日朝、2輪の花を咲かせ、周囲を驚かせている。
年に1度、ひと晩しか咲かないというはかない命の月下美人。伊豆野さん宅の株は5年ほど前に親類から譲り受けたもので、例年は午後7時ぐらいから咲き始め、朝にはしぼむという。
この日は朝日が昇るとともに咲き始め、午前8時ごろに満開となった。伊豆野さん方では、かねて「こんなにきれいなら昼間に咲けばいいのに」と話し、家族全員で鉢に向かって話し掛けていたという。妻のマサ子さんは「花も言葉が分かるのかしら」と喜んでいる。
(2010年10月19日 私とガーデニング) |
|
|
|
|
|

|
(c)SANRIOCO.,LTD.
APPROVAL NO. S511902
|
ご購読申し込み
|
|
民友携帯サイト
|
左のコードを読み取り、表示されたURLでアクセスできます。
|
|
|