シバザクラ鮮やか!蛭田さん「自由に楽しんで」-蛭田キン子さん方-

シバザクラを見守る蛭田さん
いわき市田人町旅人の農業蛭田キン子さん(85)方でシバザクラが咲き誇り、地元住民の目を楽しませている。蛭田さんによると、見ごろは23日ごろで、雨が降らなければ5月の大型連休まで楽しめるという。
蛭田さんは約10年前から、シバザクラを栽培。元はジネンジョ畑だったが、傾斜地のためジネンジョの栽培をやめた後、土が流れないようシバザクラを植え始めた。株分けしたり苗を購入するなどして面積を広げ、現在は約1000平方メートルの畑に白やピンク、紫など色とりどりの花が咲いている。
畑は同市田人支所の西側。蛭田さんは「庭に入って見たり、写真を撮ったり、自由に楽しんでもらえれば」と話している。
- 自慢の「ざる菊」見ごろ、2500株が咲き誇る-大津喜市さん方-
- 鮮やかザル菊、赤やピンクなど多彩な1300株-矢吹栄雄さん宅-
- 一般花壇は海老根環境保存会 -郡山市花いっぱいコンクール-
- 高速道の快適な利用や地域活性化へ「花植え」-福島飯坂IC-
- ベゴニア5000株...古里再生願う花植え-双葉・国道6号沿い-
- バラでユニオンジャック!王室旗の色合いイメージ-英国庭園-
- 『バラのトンネル』満開!ロマンチックな甘い香り-岩瀬牧場-
- 佐藤さん手入れ...癒しのユリ7000株-郡山・県道湖南猪苗代線-
- 強い香りの赤やピンク...咲き誇るバラ120株-カフェドマーニ-
- 「カンパニュラ」満開、心を癒やす淡い紫色-佐々木トミさん宅-