【二本松】安達ケ原公園で「花見提灯」点灯 桜が夜空に浮かぶ

点灯した花見提灯とライトアップされた桜
二本松市の安達ケ原顕彰会(渡辺恒久会長)は、同市の安達ケ原公園周辺に約500個の発光ダイオード(LED)電球を使った花見提灯(ちょうちん)を取り付け、現地で点灯式を行った。
地元企業など約70社の協賛を得て、毎年桜の季節に20年以上点灯を続けている。同公園周辺にワイヤを張り巡らせ、色鮮やかな花見提灯を夜空に浮かび上がらせた。また、桜のライトアップも行った。
点灯式では、渡辺会長、松本徳寿大平住民センター所長、顧問の高橋徳樹さんがあいさつし、関係者が点灯のスイッチを押した。
点灯は5月6日までで、毎日午後6時から同10時まで点灯する。
同会は周辺の約300戸が会員で、同公園を顕彰し、地域活性化や観光振興に努めている。
- 【北塩原】〔ふくしま・さくらだより〕桧原の一本桜 新緑映えるピンク色
- 【猪苗代】〔ふくしま・さくらだより〕磐椅神社の大鹿桜 時期で花色変化
- 【南会津】春の南会津路『散策』...桜と歴史楽しむ 県内外から1000人
- 【北塩原】〔ふくしま・さくらだより〕桜峠 愛子さま誕生記念の桜
- 【西会津】〔ふくしま・さくらだより〕山田川の桜並木 地域起こしへ植樹
- 【会津美里】〔ふくしま・さくらだより〕虎の尾桜 会津の歴代領主が観賞
- 【猪苗代】〔ふくしま・さくらだより〕土津神社 白い大鳥居に映える桜
- 【猪苗代】〔ふくしま・さくらだより〕磐椅神社のえんむすび桜 宿り木桜
- 【郡山】薄黄緑色の桜「御衣黄」が見ごろ 郡山・善導寺、心を和ませて
- 【猪苗代】〔ふくしま・さくらだより〕亀ケ城公園 残雪の磐梯山と共演