【ルピナス】鈴なりルピナス、咲き競う花々 那須フラワーワールド

色鮮やかな鈴なりの花が咲き競うルピナス
栃木県那須町豊原丙の那須フラワーワールド(白河市、和知繁蔵社長)で、色鮮やかな鈴なりの花を咲かせるルピナスが見ごろを迎えた。28日は週末とあって大勢の行楽客らが同園を訪れ、那須高原の自然と咲き競う花々を楽しんだ。
ルピナスはフジを逆さにしたように咲くため「ノボリフジ(昇り藤)」ともいわれる。今月20日ごろに咲き始め、1週間ほどで盛りになり園内を黄やピンク、紫、赤色に染めている。今シーズンは白やクリーム色の品種を加え、さらに色合いが増した。
園内では、アイスランドポピーやリビングストーンデージー、ネモフィラも咲き誇り、標高約600メートルの高原に地上絵を描いたような光景が広がっている。
見ごろは例年、ルピナス、アイスランドポピーが6月いっぱい、リビングストーンデージーとネモフィラが同中旬ごろまでだが、今年は陽気の影響で花の終期が早まる可能性もある。開園は午前9時~午後5時。
- 【バラ】〔ふくしま花だより〕英国庭園 50種類80株の「バラ」見ごろ
- 【ダイコンの花】紫色かれん「アザキダイコンの花」 金山・太郎布高原
- 【アザキダイコン】淡い紫色の花高原を染める 金山・太郎布高原
- 【バラ】〔ふくしま花だより〕あづま香りのバラ園 色とりどりに咲き競う
- 【イワカガミ】〔ふくしま花だより〕浄土平 鐘状の花...かれんな淡紅色
- 【ポピー】〔ふくしま花だより〕二井屋公園 住民有志手入れし見ごろに
- 【ヒメサユリ】境内を彩るかれんな『ピンク』見ごろ 福島・中野不動尊
- 【アヤメ】〔ふくしま花だより〕沼ノ平地区 棚田跡地に300株咲き誇る
- 【菜の花】〔ふくしま花だより〕三ノ倉高原の菜の花畑 斜面に広がる黄色
- 【ミズバショウ】ミズバショウなど見ごろ 尾瀬国立公園の散策楽しむ