【ハナモモ】「桃源の里」彩るハナモモ 福島・石川の里山公園で見ごろ

ハナモモなどが見ごろを迎えている山森沢桃源の里
福島県石川町沢井字山森沢地区の里山公園「山森沢桃源の里」のハナモモが見ごろを迎え、訪れた人たちを魅了している。
同公園では、約2ヘクタールの土地に60種類以上の花木が植えられ、季節ごとにさまざまな花が咲き誇る。
この季節は約800本のハナモモのほか、レンギョウやスイセン、シャクナゲなども楽しめる。来場者は公園を散策しながらピンクや白に鮮やかに咲くハナモモをじっくりと眺めている。
同公園は、山森沢桃源の里つくり実行委員会の近藤重夫会長や事務局の鈴木直二さんら地元有志が中心となり、山林を有効活用し「癒やしと安らぎの場」をつくろうと約10年にわたり手入れを続けている。
場所は「いしかわ清苑」の西側で、周辺には案内板もある。
- 【バラ】〔ふくしま花だより〕英国庭園 50種類80株の「バラ」見ごろ
- 【ダイコンの花】紫色かれん「アザキダイコンの花」 金山・太郎布高原
- 【アザキダイコン】淡い紫色の花高原を染める 金山・太郎布高原
- 【バラ】〔ふくしま花だより〕あづま香りのバラ園 色とりどりに咲き競う
- 【イワカガミ】〔ふくしま花だより〕浄土平 鐘状の花...かれんな淡紅色
- 【ポピー】〔ふくしま花だより〕二井屋公園 住民有志手入れし見ごろに
- 【ヒメサユリ】境内を彩るかれんな『ピンク』見ごろ 福島・中野不動尊
- 【アヤメ】〔ふくしま花だより〕沼ノ平地区 棚田跡地に300株咲き誇る
- 【菜の花】〔ふくしま花だより〕三ノ倉高原の菜の花畑 斜面に広がる黄色
- 【ミズバショウ】ミズバショウなど見ごろ 尾瀬国立公園の散策楽しむ