福島県民の健康...「下位低迷」 死因別死亡率・全国ワースト順

 

 厚生労働省が7日発表した2018年の人口動態統計(概数)によると、本県の死因別死亡率(人口10万人当たりの死亡数)は心疾患が全国ワースト6位、がんが同13位でいずれも前年と変わらなかった。脳血管疾患は前年の同7位から同9位にやや改善した。県が健康対策を進める中、全国下位に低迷する状況は続いており、改善に向けた継続的な取り組みが必要な実態が浮き彫りになった。

 死亡率は高い順に、がん338.4人(前年比6.9人減)、心疾患218.9人(同0.7人増)、脳血管疾患121.3人(同6.8人減)。

 県は、がんと脳血管疾患の死亡率が減少した要因について、16年度から始まった健康をテーマとした県民運動を踏まえ、「県や市町村などの健康対策で一定の効果が表れている」(健康づくり推進課)と推定。だが「全国順位は下位に低迷し、依然、厳しい状況」として、健康づくりの取り組みを加速させる考えだ。

 死亡率は年齢構成を考慮しないため、高齢化が進んでいる都道府県ほど高くなる傾向がある。しかし、本県では年齢構成を考慮した年齢調整死亡率(15年)でも、心疾患に含まれる急性心筋梗塞の死亡率が男女とも全国ワースト。心疾患や脳血管疾患の背景には、塩分摂取量が多い食生活などがあるとみられる。

 18年全体の死亡数は、前年比32人減の2万4746人。人口1000人当たりの死亡率は前年より0.2人増の13.4人、全国順位は前年と同じで13番目に高かった。