奥歯の欠損

 

 部分入れ歯などで対応

 むし歯や歯周病を放置した結果、歯を失ってしまうことがあります。自分の歯を失うことはご本人にとって非常に悲しい出来事ですが、その後の対応が非常に重要になります。

 特に、第一大臼歯や第二大臼歯を失ったまま放置しておくと、食べ物をかみつぶすことができなくなり、片側だけでかんだり、前歯やその周りの小臼歯のみで食事を取ったりすることになります。もし、歯周病にかかっており、こうした状況を放置した状態が続くと、前歯や小臼歯に負担がかかり、前歯が広がったようになってしまうことがあります。そうなる前に、歯周病の治療は当然ですが、欠損した部分の歯を作る必要があるのです。

 保険内の診療であれば、歯と歯を金属でつないで製作するブリッジを装着するか、できない場合は部分入れ歯になります。イメージ的に部分入れ歯は受け入れにくいものかもしれませんが、部分入れ歯を装着して、奥歯の役割を果たすことが咬合(こうごう)維持につながります。患者さんの中には「まだ入れ歯の年齢ではない」と言う方もいますが、決して年齢で入れ歯を入れるわけではありません。

 保険外の治療であれば、骨の中に金属を打ち込むインプラントという方法もあります。

 それぞれ一長一短がありますので、よくかかりつけ歯科医と相談してみてください。

(県歯科医師会)