過剰歯

 

 対処法は抜歯や摘出

 Q 6歳児ですが、上顎(じょうがく)の乳歯の前歯の後ろからとがった歯の一部が生えてきました。永久歯が変な位置から生えたのかと思い、歯科医院で診てもらったところ、通常の永久歯の前歯ではなく、過剰歯で、しかも顎(あご)の中にはもう1本過剰歯が上下逆さまの向きで埋まっていることがわかりました。どうしたら良いでしょう?

 A 乳歯・永久歯の定数を超えて形成された歯を「過剰歯」と言います。乳歯の過剰歯はまれですが、永久歯の過剰歯は100人に2人程度に見られますので、さほど珍しい異常ではありません。過剰歯は、いろいろな場所に発生しますが、ご相談のような上顎前歯部に見られることが多いようです。

 過剰歯は、通常の歯と同じ方向に生える順生タイプと、上下逆さまに顎の中に向かって生える逆生タイプがあります。逆性はおおむね顎の中に埋まったままとなり、順生は萌出(ほうしゅつ)するものと埋まったままのものがあります。

 対処法は、順生で萌出してくる場合は、歯列の発育に悪影響を及ぼすことがほとんどですので、早期に発見し、直ちに抜歯が望ましいと判断されることが多いようです。

 逆性などで顎の中に埋まっている過剰歯については、歯列への悪影響が懸念されれば摘出を考えますが、乳歯列期の場合、手術・治療への協力度が十分期待できるかなどの点、永久歯萌出後であれば、摘出手術の際の隣在する永久歯の歯根へのダメージのリスクはどうかなどを検討して摘出の可否や時期を決定します。

 すでに生えてきている過剰歯は、おそらく抜歯が適応になるものと予想されますが、顎の中の過剰歯は、かかりつけ歯科医とじっくりご相談の上、総合的に判断し、方針を決められると良いかと思われます。

(県歯科医師会)