矯正治療・抜歯について

 

 歯並びとかみ合わせ改善

 「歯並びやかみ合わせを治療したいけれど、歯を抜かないといけないのだろうか」と不安に感じている人も少なくないと思います。

 治療を始める前には必ず検査を行い、歯並びやかみ合わせの状態のほか、歯列や歯茎、顎(がく)関節などの状態も調べます。歯の大きさや歯列、顎の大きさなどは人それぞれ違いがあるので、考えられる最良の歯並びとかみ合わせがゴールになります。

 最初に行う検査は、理想的な状態に近づけるべく、現実的に達成可能な目標を決めるためのものになります。歯並びとかみ合わせは薬で治すわけではなく、矯正装置を利用して治療するので、歯科医の力量が大きく関わってきます。

 矯正治療できれいな歯並びや、きちんとしたかみ合わせをつくることはできますが、抜歯が必要だったり、場合によっては治療期間が通常よりも長くかかることも予想されます。歯科医は矯正治療の良い面ばかりではなく、マイナスの情報も患者に伝えないといけません。そして治療を受ける人も十分理解する必要があります。

 抜歯する歯は、虫歯や歯周病でぐらぐらの状態ではなく、健康な状態の歯であることの方が多いので、何とか抜かないで治療することはできないかと考えるのも当然です。目標達成のため抜歯する方が、歯数が減ってしまうデメリットをはるかに上回ると考えられる場合には、抜歯して治療を行なう方法が選択されます。

 矯正治療で抜歯が必要になる症例の割合は、約7〜8割と思われます。

 歯を抜かないで治療できる症例は意外と少ないといえます。

 もちろん、ボーダーライン上の症例もあります。その場合はそれぞれのゴール(予測の治療結果)の違いを理解した上で治療方法を決定することになります。

 きれいな歯並びときちんとしたかみ合わせで、美しい口元を目指しましょう。そして、これからの皆さんの生活の質を豊かにしてもらいたいと思います。

(県歯科医師会)