インフルエンザ

 

 適切な口腔ケアで予防を

 寒くなり乾燥してくると、インフルエンザなどのウイルス性急性感染症の流行の話題になります。これらの予防にはウイルスを寄せ付けないことが大切で、ウイルス侵入の入り口である鼻や口を防御することが第一です。マスクを着用したり、手洗いを徹底したり、うがいをしたりしていることと思います。

 そのほかに、歯磨きなどの適切な口腔(こうくう)ケアで口腔衛生状態を良好に保つ習慣も、むし歯や歯周病といった口腔内の疾患そのものの予防になるだけでなく、インフルエンザ予防の一助にもなるといわれていることをご存じでしょうか?

 インフルエンザウイルスの感染の仕組みが明らかになるにつれ、口腔内の細菌との関連性も研究されています。歯磨きなど口腔ケアを怠ると、さまざまな細菌が増殖して口腔衛生状態が悪くなりますが、この状態ではインフルエンザウイルスも感染し発症しやすい環境であることが分かってきています。実際に、適切な口腔ケアを継続した集団でインフルエンザの発症率が減少したという報告もされています。

 洗面所が寒く水の冷たい季節にこそ、良い歯磨き・口腔ケア習慣を行い、厳しい冬を健康に乗り切りましょう。

(県歯科医師会)