いわきFC選手と「ごみ拾い」 いわき市民がボランティア活動

いわきFCの選手から景品を受ける参加者
サッカーいわきFCの選手らと一緒に市民がごみ拾いをするイベント「ポートクリーンinおなはま」が21日、いわき市の小名浜港などで繰り広げられた。
県内の小、中学校などで夏休みが始まったことに合わせ、環境問題に目を向けてもらおうと企画。親子連れやいわきFCの選手のほか、ごみ拾いのボランティアを展開する「グリーンバードいわきチーム」の関係者、アクアマリンふくしまの職員も活動に加わった。
参加者はごみ袋を手に小名浜港でプラスチックごみなどを拾い集めた。終了後、アクアマリンふくしまに場所を移し、同館のタッチプール「蛇の目ビーチ」で選手と子どもたちが綱引きなどを楽しんだ。男子児童(9)=小名浜東小3年=は「ごみ拾いできれいにできて良かった」と笑顔を見せた。
- 「いわきFCステーション」オープン 料理で体づくりサポート
- 「スポーツ医療を育てたい」 いわきFCチームドクター・斎田さん
- いわきFC、ハワイ遠征から帰国 平沢「練習から緊張感を」
- いわきFC、猛攻振り切り3位、パシフィックリムカップ
- いわきFC勝利へ闘志 11日に3位決定戦、パシフィックリムカップ
- いわきFC、ハワイで格上に善戦 観衆の心震わす『前へ前へ』
- いわきFC惜敗、3位決定戦へ パシフィックリムカップ
- 右サイドで起点、存在感放ったMF・金 パシフィックリムカップ
- 【コラム】WALK TO THE DREAM-34 アスリートの食事を追求
- ハワイの子どもたちと交流 浜通り選抜の選手、サッカー教室に参加