現職5人、新人3人が当選 三島町議選、投票率84.89%
任期満了に伴う三島町議選は17日、投開票が行われ、現職5人、新人3人の計8人が当選した。任期は5月11日から4年。
同町議選には現職5人、新人4人が立候補した。投票率は84.89%で、4年前の前回の88.82%を3.93ポイント下回った。
当日有権者数は1562人(男性745人、女性817人)。
当選証書付与式は18日午前10時から町民センターで行われる。
◇三島町議選開票結果
(定数《8》-9、選管最終、敬称略)
当215 大竹 克昌 47 無新
当202 青木 喜章 64 無新
当172 矢沢 昇 68 無新
当160 五十嵐健二 61 無現
当158 菅家 政義 72 無現
当133 二瓶 俊浩 54 無現
当127 長谷川清雄 70 無現
当118 小柴 正洋 51 無現
22 坂内 仁 69 無新
- 「南会津町長選」「昭和村長選」22日投票 終盤まで舌戦を展開
- 「田村市議選」「伊達市議選」22日投票 田村22人、伊達26人
- 「町東部」戦い激化 南会津町長選、当選ライン5000票前後か
- 新人の「刷新」か「継承」か 昭和村長選、票獲得へ激しい舌戦
- 大票田の船引が当落の『鍵』握る 田村市議選、支持浸透に注力
- 引退・現職7人の票『注視』 伊達市議選、終盤追い込みに奔走
- 「南会津町長選」告示 現元新3氏の争い、街の将来像など問う
- 「昭和村長選」告示 無所属新人2人の一騎打ち、選挙戦へ突入
- 新人・鴇田氏「心の復興目指したい」 新地町長選に出馬の意思
- 「田村市議選」告示 定数20に22人立候補、22日・投開票