相馬市長に立谷氏5選 福島県内13市で最多、荒川氏に2452票差

 
5選を果たし万歳三唱する立谷秀清さんと妻礼子さん(右)=24日午後8時45分ごろ、相馬市北飯渕の選挙事務所

 任期満了に伴う相馬市長選の投開票が24日行われ、無所属で現職の立谷秀清氏(66)が、無所属で元相馬市議の荒川五郎氏(69)を2452票差で破り、5選を果たした。県内13市で5選は最多。任期は来年1月19日から4年。投票率は61.8%で、前回を2.16ポイント下回った。

 立谷氏は「復興の総仕上げをしたい」と市政継続を訴えてきた。復旧・復興を先導してきた現市政への評価や地方創生などを争点に市政の継続か刷新かが問われた選挙で、同市の有権者は市政継続による復興の進展を選択した。

 実績評価、組織固めも奏功

 現新一騎打ちとなった市長選では震災、原発事故からの復興などの実績が評価された立谷秀清氏に再びかじ取り役が託された。

 市長選に臨むに当たり275票の僅差となった前回について、将来への不安が批判票につながったと陣営は分析。税外収入による小、中学校の給食費無料化や高齢者の移動手段の整備など財源の裏付けのある復興・地方創生策を打ち出すことで、将来の相馬の姿を市民に示し、11月初旬となった立候補表明の遅れを挽回した。

 自民党相馬総支部、公明党相双総支部、連合福島などの推薦を受け、決起大会などに大勢の支持者が集まったことで勝利ムードが漂ったため陣営は組織の引き締めを図った。市内50カ所の後援会で票固めをし、自民系を中心とした市議14人が支持拡大に走った。

 荒川氏は特定の組織からの支援を受けず、草の根による選挙戦を展開。市街地や沿岸部を中心に批判票や浮動票の取り込みを図ったが組織力の弱さが響いた。

 復興特需が終わり、地域振興や子育て支援などに市民の目が向く中、立谷氏には相馬復興の仕上げとともに地域活性化を実現させる手腕が求められる。

◇相馬市長選開票結果(選管最終、敬称略)
当10,272 立谷 秀清 66 無現
  7,820 荒川 五郎 69 無新