県外避難者3万4963人 前回調査から203人減、福島県が発表

県外への避難状況(8月17日現在)
福島県は3日までに、本県から県外への避難者は8月17日現在3万4963人で、前回調査(7月14日時点)から203人減ったと発表した。
都道府県別では、東京への避難者が4235人で最も多かった。復興庁による毎月の調査に基づき県が集計した。
- 「福魂祭」登場!貴乃花さんがちゃんこ振る舞う 3月11日開催
- 福島県に3万人誘客!4月からキャンペーン 国内観光活性化へ
- 請戸小を震災遺構に提言 浪江の検討委が答申、保存・活用検討へ
- 室屋義秀選手「県民みんなで戦う」 エアレース・総合Vへ加速
- 第1原発『廃炉』全体像見えず 課題山積...欠かせない性状分析
- 福島県「公共財物」30億円賠償請求 東電に初、避難区域県有地
- ボーカルグループ「GReeeeN」郡山市フロンティア大使委嘱
- 強~ぃ味方!ドローン活用 異常気象予測や農作業効率化に期待
- 電力安定供給へ「仮想発電所」実証 郡山市と東北電力18日協定
- 堆積物...外部「取り出せる」 第1原発、溶融燃料初の接触調査