minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
第23回参議院議員選挙
  参院選ニュースTOP
 
県政界自民主導へ 民主退潮鮮明、立て直し急務

 定数削減により分岐点となった参院選福島選挙区で、公認候補が大勝したことで自民党は来年の知事選、再来年の県議選へ向けてさらに勢いを増し、当面の県政界の主導権を握る見通しとなった。一方、民主党は前政権に対する批判の根強さを痛感、反転攻勢のきっかけをつかめなかった。
 自民は昨年の衆院選に続く連勝で勢いを加速させた。衆院選では4選挙区で勝利したが比例は5万3千票の差にとどまっていた。県連は地方版政権公約を独自にまとめ、条件付きで原発再稼働を認める党方針とは別に、県内原発の全基廃炉を強調。原発政策を争点としない戦術も奏功した。
 一方、民主は党勢立て直しが急務。国会議員数も自民の8人に対し3人と、さらに差が開いた。6年前の13万票差を逆転された事実を真摯(しんし)に受け止める必要がある。政権交代後の退潮傾向は止まらず、地方基盤の脆弱(ぜいじゃく)さがあらためて突き付けられた。執行部の責任を問う声も浮上しそうだ。
 共産党は県内での得票を増やし、一定の理解を得た。国内原発即時廃炉などの訴えが支持を広げた。社民党は選挙区に原発被災者を擁立したが、主張の違いを明確にできなかった。
 比例代表は自民、公明両党、みんなの党の本県出身3候補が当選、震災と原発事故の被災地代表として存在感を発揮した。公明は固い組織で地元の参院議員を誕生させた。同様に比例代表を重視した日本維新の会は、橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言の影響が響いた。 
(2013年7月22日 福島民友参院選ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス

 民友携帯サイト
   NEWSmart

右のコードを読み取り、表示されたURLでアクセスできます。

QRコード

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN