minyu- net

連載 ホーム 県内ニュース スポーツ 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
四字熟語TOP
漢字の世界69

 

四字熟語
【2006.04.6】
鶏口牛後(けいこうぎゅうご)

大組織の尻より小組織の長

  大きいものの後につくより、小さくとも上に立て。

 戦国時代の遊説家蘇秦(そしん)が韓((かん)(戦国の6国のうちの弱小国))の王に、「強大な秦(しん)に臣下としてつくより、小さくとも韓の王であれ」と説いた言葉、「寧(むし)ろ鶏口となるとも牛後となること勿(なか)れ」に基づく熟語。

 小さい鶏の口ばしとなっても、大きい牛の尻になるな、と卑近(ひきん)で分かりやすい。王はなるほどと納得し蘇秦の説得に応じた。

 牛後の「後」は「后」と書くのが正しく、この字は”人のうしろの口”、つまり肛門(こうもん)を意味するという説がある。これだともっと説得にパンチが効(き)いただろう。

 名のある大きな会社で下積みに甘んじるか、小さいながら一国一城の主(あるじ)になるか。思案のしどころだ。

全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN