会津農林、10回サヨナラ勝ち 郡山北工は3点先行守れず

【郡山北工-会津農林】10回裏会津農林2死二塁、サヨナラ適時打を放つ秋山=あいづ球場
会津農林が延長戦に持ち込み逆転勝ちした。
会津農林は1点を追う8回、先頭の高久の中前打をきっかけに犠打や敵失で同点に追い付いた。10回2死二塁、秋山の適時打でサヨナラ勝ちした。
郡山北工は序盤の3点のリードを保てなかった。
延長10回裏、ふらふらと右翼に上がった打球は、そのままグラウンドに落ちた。サヨナラ勝ちを決めた一打に会津農林の秋山和真(2年)は「何か"持っている"のかな」と照れ笑いした。
2死二塁、外角の直球を振り抜いたが、「打ち上げてしまった」と右飛を覚悟。夢中で一塁ベースを駆け抜け、再びボールの行方を追うとナインが喜ぶ姿が目に入り、勝利に気付いた。
会津農林の部員は試合前に球場の周辺を掃除した。野球ができる環境に感謝するため日々の練習などでも行っている。この日のサヨナラ打に、「野球の神様がどこかで見ていたのかも知れない」と秋山。 もちろん、神頼みだけではいられない。「下半身を使って振り、コンパクトな打撃を心掛ける」と課題を克服して次戦に臨む。
- 「夏の福島大会」7月7日開幕決まる タイブレーク制度導入へ
- 【 高校野球 】2018年度・各種大会「日程一覧」 福島県高野連
- 聖光学院、9回サヨナラ「11連覇」 夏の福島大会、戦後最多更新
- 聖光学院ナイン...『他喜力』胸に金字塔 ここぞの集中力を発揮
- 8番・渡辺、魂の一振り!激闘終止符 「練習の自信で打てた」
- 聖光学院先発・前田「苦しかった」 9回完投も一人泣き崩れる
- いわき光洋...頂点へ『あと一歩』 大谷、園部がチームをけん引
- いわき光洋「大きく成長」 創部18年、決勝の大舞台で『躍動』
- 【夏の福島大会総評】公立校が確実台頭 伝統校存在感アピール
- 【速報】聖光学院、戦後最多「11連覇」 夏の高校野球福島大会