「ふたば未来」が公式戦初勝利 春季高校野球支部予選
第68回春季東北地区高校野球県大会の支部予選は29日、県北、県南、会津、いわき、相双の5支部で計18試合が行われた。県南は学法石川と光南、会津は会津と若松商が準決勝を勝ち上がり県大会出場を決めた。
県南は、学法石川が須賀川に11―1で快勝、相双は、ふたば未来が相馬農・双葉・新地に7―5で競り勝ち公式戦初勝利を挙げた。
30日は県北、県中、県南、会津、いわき、相双の全6支部で計15試合が行われる。相双の決勝は、小高工と相馬が激突する。
- 聖光学院が福島県勢初『秋春連覇』 春季東北大会、6年ぶりV
- 聖光学院・須田、延長10回サヨナラ打 4番の一振り『終止符』
- 聖光学院「11点」...弘前東を8回コールド 初先発・川口が粘投
- 聖光学院6年ぶり優勝 2季連続制覇、春季高校野球東北大会
- 【6月11日の福島県代表・試合結果】春季高校野球東北大会・最終日
- 【6月10日の福島県代表・試合結果】春季高校野球東北大会
- 聖光学院、5年ぶり「4強」 復活のエース・衛藤が勝ち越し弾
- 聖光学院先発・高坂、再起のマウンド 甲子園の雪辱を胸に粘投
- 福島商、攻守に精彩欠く 5回コールド、八戸学院光星に敗れる
- 【6月9日の福島県代表・試合結果】春季高校野球東北大会