学法石川、田村"いざ出陣" 20日「全国高校駅伝」

学法石川・出発式 「男子V、女子10位台」
京都市で20日に開かれる男子第66回、女子第27回全国高校駅伝競走大会に男女で出場する学法石川のメンバーは17日、決戦の地に向けて出発した。
出発式は西郷村のJR新白河駅で行われた。森涼校長、鈴木美夫陸上部OB・OG会長、阿部弘明陸上部保護者会長が選手を激励した。松田和宏監督は「男子は優勝、女子は10位台と高い目標に向けて調整したい」とあいさつ。男子の阿部弘輝主将(3年)が「楽しみながら目標を達成したい」、女子の根本実咲主将(2年)が「感謝の気持ちを持ち、目標達成に向け走りたい」と意気込みを語った。男子は県大会で優勝し5年連続7度目、女子は東北大会で京都開催50年記念大会の特別出場枠を獲得し3年連続3度目の出場となる。
田村・壮行会 「名をとどろかす」
女子第27回全国高校駅伝競走大会に出場する田村の壮行会は17日、三春町の同校で開かれ、選手たちが都大路での活躍を誓った。
全校生徒約700人が選手を激励した。渡辺奈央生徒会長(2年)が「田高代表、県代表として全国の舞台で戦ってきてください」、長岐博校長が「粘り強く、一秒でも縮められるように頑張ってほしい」とそれぞれエールを送った。
渡辺理紗主将(3年)は「攻めの走りで全国に田村の名をとどろかせることができるよう、チーム一丸で頑張りたい」と決意を述べた。選手は18日、大会が開かれる京都に出発する。
田村は2年ぶり20度目の出場。
- 「野馬追の里健康マラソン」12月1日号砲 南相馬・開催決まる
- 「福島絆マラソン」3月10日号砲 信夫山・山岳コース男女健脚
- 「奥川健康マラソン」6月16日号砲 4月1日から申し込み開始
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」6月1日開催に変更 2019年大会
- 全国男子駅伝連覇へ決意!優勝祝賀会 相沢「来年もVサイン」
- 『福男』横堀さん『福女』瀬戸さん輝く 信夫山・福男福女競走
- 福島県チームに「知事表彰」 男子駅伝、東北勢初Vたたえる
- 有志ランナー疾走「来年も参加」 いわきサンシャインマラソン
- 再会約束!ウエルカムパーティー いわきサンシャインマラソン
- 寒波影響で5年ぶり開催「中止」 いわきサンシャインマラソン