展覧会「みんなのミュシャ」
【
文化
】
展覧会「みんなのミュシャ」

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術
19世紀末の芸術運動「アールヌーボー(新しい芸術)」の旗手として活躍した画家アルフォンス・ミュシャ(1860~1939年)の作品を紹介する「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術」は21年3月7日まで、郡山市立美術館で開かれている。
福島民友新聞創刊125周年事業・福島中央テレビ開局50周年事業
会 期 | 2021年3月7日(日)まで。 ※月曜日休館。1月11日は開館し、翌12日が休館。28日~1月4日は休館 |
---|---|
会 場 | 郡山市立美術館(〒963-0666 福島県郡山市安原町字大谷地130-2) 電話:024-956-2200 ファックス:024-956-2350 |
時 間 | 午前9時30分~午後5時(入館は同4時30分) |
観覧料 | 一般1500円 高校・大学生、65歳以上900円 中学生以下、障害者手帳を持っている人は無料 |
主 催 | みんなのミュシャ展実行委員会(郡山市立美術館、福島中央テレビ、福島民友新聞社)、ミュシャ財団 |
後 援 | チェコ共和国大使館、チェコセンター、チェコ政府観光局 |
協 賛 | 大成建設、光村印刷、損保ジャパン |
郡山展協賛 | エフコム ギャラリー菜根 郡山女子大学・郡山女子大学短期大学部 大和ハウス工業福島支社 東北電力 福島県商工信用組合 |
協 力 | 日本航空、日本通運 |
企画協力 | NTVヨーロッパ |
問い合わせ | 福島民友新聞社事業部(電話024・523・1334、平日午前10時~午後5時) |
- 「紙と針金で世界観表現」フォトコーナー人気 郡女大付高生が制作
- クリスマスの贈り物にぴったり!ミュシャグッズ 12月27日まで
- 俳優・千葉雄大さん音声ガイド 作品解説、郡山で「みんなのミュシャ」展
- 特製グッズが人気 図録や絵はがきなど、郡山で「みんなのミュシャ」展
- 「曲線美じっくり鑑賞」 憧れのミュシャ、郡山市立美術館で展覧会開幕
- 「現代の芸術にも影響を与えている」 開幕控え開会式・内覧会
- 学芸員が最終作業、来場者迎える準備整う 開幕へ郡山市立美術館
- メイン作品など展示、作業大詰め 郡山市立美術館で12日開幕