古関裕而が生きた時代 【 文化

古関裕而が生きた時代

kosekitop2.jpg

終了しました。ご来場ありがとうございました。

 「オリンピックマーチ」「栄冠は君に輝く」など数々の名曲を残した福島市出身の作曲家・古関裕而さん。連続テレビ小説「エール」(NHK)をきっかけに、改めて注目を浴びています。本企画展では、彼の音楽人生を新聞記事を通してたどります。また、彼が生きた時代は、どんな時代だったのか、福島県に関する記事を中心に紙面を通じて振り返ります。

会期 2020年8月1日(土)~8月23日(日) 9:30~17:00
※8月3日(月)、8月17日(月)は休館
会場 とうほう・みんなの文化センター(福島市)
主催 福島民友新聞社
共催 公益財団法人福島県文化振興財団
公益財団法人福島市振興公社福島市古関裕而記念館
後援 福島県、福島市、NHK福島放送局
協賛 福島トヨタ自動車、櫻井運送、福島信用金庫、大清プロダクション、
ニューメディア福島センター、福島人材派遣センター、デザイニング・マーブル、柏屋
特別協力 福島商工会議所
協力 日本コロムビア、リコージャパン福島支社、全音楽譜出版社
入場料 無料
主な内容 ・古関裕而さんに関する福島民友新聞の記事をパネルにして展示します。
・古関裕而さんが生きた時代を中心に福島民友新聞の記事をパネルにして展示します。
・福島民友OBで、作詞家の野村俊夫さんに関する記事をパネルにして展示します。
・NHK連続テレビ小説「エール」のPRエリアを設置します。