【ザル菊】こんもりカラフル!ザル菊2000本見ごろ 川俣・ざる菊の里

鮮やかに咲き競うザル菊=5日、川俣町小綱木・ざる菊の里
川俣町小綱木の「ざる菊の里」で、約2000本のザル菊が見ごろを迎えている。ザル菊は丸い形が特徴で、園主の村上孝さん(83)が丹精して栽培している。村上さんによると、開花は例年より1週間ほど遅れたが、色づき良く育ったという。見ごろは今月下旬ごろまで。時間は午前9時~午後4時。入園には協力金300円が必要。
- 【サザンカ】色鮮やかサザンカ通り 本宮・蛇の鼻で見ごろ
- 【ツワブキ】「困難に負けない」...海辺の岩場彩る いわき・波立海岸周辺
- 【シクラメン】小野高生育てた「シクラメン」鮮やか!11月20日に販売会
- 【シクラメン】丹精込めた花...「元気届ける」 福島明成高・21日販売会
- 【ザル菊】「ざる菊園」復活!きれいに咲いた花を 東日本台風から1年
- 【ザル菊】こんもりカラフル!ザル菊2000本見ごろ 川俣・ざる菊の里
- 【ザル菊】心和ませて...咲き誇る鮮やか「ざる菊」 郡山・桜里の菊楽園
- 【シクラメン】生徒が育てた「シクラメン」...磐城農高で11月1日販売会
- 【サクラ】秋なのに「サクラ」咲く!いわき・まこと幼稚園児ら『驚き』
- 【コキア】モコモコと丸く「コキア」色づく いわき・フラワーセンター