minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
      > 福島四季だより > ふくしま里山物語TOP
 
ふくしま里山物語
 かつて、人々の生活と密着し暮らしを支えてきた県内里山。燃料や農業に必要なものを得るために手を入れてきた。変わりつつある現在の里山の風景、森づくり、行事など、人と森のかかわりとともに、そこに息づく生物を紹介する。
【 21 】 木工
廃校アトリエに家具制作

木工

ギャラリーを訪れた来客に作品の説明をする若林さん(右)。当時の面影を残すかつての教室は、オリジナルの家具や小物が展示される=天栄村田良尾

 山懐に抱かれた小さな木造校舎。校庭の前には「めばえ工舎」と手書きの小さな看板が立っている。廃校になった旧天栄村立羽鳥小が木工作品のアトリエ兼ギャラリーに姿を変えたのは2004(平成16)年。「初めは、ほとんど知り合いの作品を展示していました」と苦笑いするのは木工職人の若林克友さん(30)だ。
 かつての教室には木製のテーブルやいす、壁掛け、時計などの小物が並ぶ。どれも一切金物やビスは使わず、塗装はオイルのみ。木材は主に県産の落葉広葉樹で、樹木の性質によって使い分ける。「地元で伐採された木を好意で頂いたこともあります」。身近にある確かな素材を使うことがこだわりだ。

 ここだからできるものを

 若林さんは神奈川県出身。郡山市の日大工学部建築学科在学中、家具工場で機械の操作を学び、卒業後、すぐに独立の道を選んだ。大学の後輩だった妻の美緒さんとともに同村に移り住んで6年目、2人の子どもも授かった。「窓ガラスが割れる音がしたので行ってみると、キジが落ちていました」。校舎の裏庭にクマが出没したことも。
 若林さんの目標は小物から建築まで、トータルでの物作り。「ここだからできるもの、作って楽しいもの」。心底、木の物作りが好きだという。仕事と日常に境がないと笑った。
(写真と文・矢内靖史)
   めばえ工舎 
  家具は注文制作。小物はギャラリーやホームページから購入できる。
 問い合わせは090・2255・0639
 
 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス

 民友携帯サイト
   みんゆう愛モード

右のコードを読み取り、表示されたURLでアクセスできます。

QRコード
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN