飯坂に桃源郷 「花ももの里」開園、16日までライトアップも

 
ライトアップされたハナモモ=8日午後、福島市・飯坂温泉花ももの里

 福島県福島市の飯坂温泉を眼下に見下ろす「飯坂温泉花ももの里」は8日、開園した。約80アールの園内に40品種、約300本のハナモモが咲き乱れ、桃源郷のような光景をつくり出している。飯坂温泉観光協会によると、見頃は1週間ほど続く。開園期間は23日まで。

 16日まではピンク色の「矢口」が10基の発光ダイオード(LED)照明機器でライトアップされ、幻想的な光景が楽しめる。点灯は午後6時~同9時。

 花ももの里は、私有地に世界中のハナモモを植えたのが始まり。寒白や菊桃、寿星桃など品種によって色や花びらの形、木の立ち方などがさまざまで、咲く時期も異なる。

 開園期間中の午前10時~午後4時は案内スタッフ、駐車場誘導員がいる。環境整備協力金として、大人1人につき200円の協力を依頼する。飯坂町の花桃の公園、旧堀切邸を加えた計3カ所でクイズに答えて正解するとプレゼントがもらえる「花ももクイズラリー」も開催されている。問い合わせは飯坂温泉観光協会(電話024・542・4241)へ。