【福島四季だより】

夏の花だより

白いじゅうたんのような壮大な景色が広がるソバ畑=29日、南会津町高杖原
高原に咲き誇る「白いじゅうたん」 南会津ソバ畑、壮大な景色
南会津町高杖原地区のソバ畑で白い花が咲き誇り、見頃を迎えており、訪れる人たちを癒やしている。 標・・・[続きを読む]
- 絶景スポット!風車と大輪共演 郡山布引風の高原、ヒマワリ見頃
- 東和サルスベリ園 二本松、斜面をピンクなど色鮮やか咲き競う
- 斜面彩る黄色の大輪 喜多方・三ノ倉高原でヒマワリ見頃
- 大輪の花、気品あふれる彩り 湯遊ランドはなわのダリア園
- 山の斜面彩るヒマワリ 福島・大波城跡東側、5万本が咲き誇る
- 湖面彩る黄色いかれんな花 猪苗代湖にアサザ、9月末まで見頃
- 心癒やされるキバナコスモス 飯舘の花畑で見頃
- ヒマワリに誘われて 猪苗代ハーブ園、家族連れら「迷路」楽しむ
- 翠楽苑で古代ハスが見頃 白河・南湖公園内
- 矢吹・三十三観音史跡公園のヤマユリ 強い芳香で訪れる人を魅了
- 涼しげな色合い、アガパンサスが見頃 いわき市フラワーセンター
- あづま総合運動公園のヤマユリ 気品あふれる姿に魅了
- 「八重咲き」希少種!ネモトシャクナゲ咲く 牧野富太郎が命名
- 龍興寺のハス 会津美里、クリーム色の花見頃...鮮やか水面彩る
- 18年にギネス記録認定 ジュピアランドひらたのアジサイ満開
- 青、ピンク、紫...大輪のアジサイ 喜多方・願成寺で見頃
- 優雅な紅色「中尊寺ハス」 国見・あつかし千年公園で咲き始め
- 早咲きの品種中心に見頃 ジュピアランドひらたのユリ
- 雄国沼湿原、木道脇を彩る山吹色 北塩原、ニッコウキスゲ見頃
- 涼しげに水面彩る白い花 郡山・清水川のバイカモ
- 10万本のズイコウレン見頃 塙・ハス園、有志が遊休農地を整備
- 大池公園のスイレン 矢吹、鮮やかピンクや白色の花...水面彩る
- 2000株のハナショウブ咲き競う、田村・大鏑矢ふれあい公園で見頃
- 福島のアジサイ寺「陽林寺」 境内彩る白い花、アナベル見頃
- 「ユリの回廊」歓迎 川俣・大津ざる菊園、華やかに1万2000本
- アヤメやハナショウブ4万株の花、鳥見山公園のあやめ園で見頃
- 一面の「白」、青空に映える 喜多方・雄国山麓で夏ソバの花見頃
- アジサイとユリ競演 ジュピアランドひらたで見頃
- 高清水自然公園のヒメサユリ 南会津町、国内最大級の群生地
- 心癒やすアヤメお出迎え 美里・伊佐須美神社、咲き誇る200種類
- 観月台公園のアジサイ 国見、鮮やか青や紫色の花...ため池囲む
- 心安らぐ「花のみち」 喜多方・御殿場公園、紫や白色華やかに
- スイレン...しっとり鮮やか 福島県梅雨入り、本宮で1万輪見頃
- あぶくま洞のラベンダー 紫色に染まる山肌...漂う爽やかな香り
- 堤ケ平ヒメサユリの里 福島、かれんに咲くピンクの花を楽しむ
- 風に揺れる「小さな鐘」 福島・スカイライン、イワカガミ見頃
- 雄国沼...初夏の訪れ告げる「レンゲツツジ」 金沢峠周辺で見頃
- 丘染める淡いピンク 喜多方、ヒメサユリ33万本自生
- 「花の女王」上品な香り 福島・四季の里バラ園