金賞受賞数日本一!福島の日本酒
酒類総合研究所の2021酒造年度・全国新酒鑑評会で福島県の日本酒17銘柄が金賞に選ばれ、全国初の9回連続「金賞」受賞数日本一となりました。高い品質が認められた福島の日本酒。おいしさの秘密や蔵元の取り組みなどについて紹介します。
福島県産「日本酒」ニュース 一覧へ
- 新酒鑑評会2部門で知事賞 奥の松、初ダブル受賞の栄誉
- 浪江「磐城壽」の新酒発表 スタイル2種、先行予約を開始
- 仕込み無事終了祝い「甑倒し」 大七酒造、釜場の神に感謝
- 「南会津の地酒で乾杯を!」 地元4酒蔵、数量限定の新酒発売
- 金水晶、新酒蔵で再出発 全壊で廃業危機、それでも「福島で」
- 雪室で貯蔵...日本酒柔らかに 猪苗代の酒店、7月中旬から販売へ
- 福島県産新酒の出来栄え...鑑評会 最高賞に「奥の松」「十ロ万」
- 新酒の出来栄えを確認 郡山酒造組合が持寄会、7蔵元から34点
- お気に入りの日本酒原材料地訪れる 仏有名レストラン元ソムリエ
- 佐藤酒造が「三春酒造」に社名変更 3月1日から