有賀醸造の日本酒が審査員特別賞 女性ワイン専門家品評会

審査員特別賞受賞の「理系兄弟 極」(クランド提供)
世界の女性ワイン専門家が審査する「第17回フェミナリーズ世界ワインコンクール2023」の日本酒部門で金賞に輝いた有賀醸造(白河市)の純米大吟醸「理系兄弟 極」が、本年度新設された「クー・ド・クール審査員特別賞」を受賞した。
特別賞は、金賞の中でも複数の審査員が「非常に好ましい品質」と評価した銘柄に贈られる。クー・ド・クールはフランス語で「一目ぼれ」などを意味し、日本酒部門で金賞を受けた39点のうち、7点が選ばれた。
「理系兄弟 極」は、薬剤師の有賀一裕専務(41)と、大学院で免疫の研究をしていた杜氏(とうじ)の弟裕二郎常務(39)の「理系兄弟」が緻密な酒質設計の下、こだわりを持って製造。フレッシュな風味と果物を思わせる甘みが特徴だ。オンライン酒販売店「KURAND(クランド、東京都)」と共同開発した。裕二郎常務は「世界の女性審査員から高評価を受けることは、日本酒の海外進出をする上で励みになる」と喜んだ。
- ふくしまの酒、有楽町駅前で利き酒販売 24日まで10蔵元振る舞う
- 福島県の酒、缶でも味わって 9月26日発売、駅やネットで
- 「酒まつり」に福島県内104銘柄 都内で来月12、13日
- 有賀、千駒、開当男山...海外へ販路、シンガポールに日本酒輸出
- 福島県秋季鑑評会知事賞に会津中将、藤乃井、百十五
- 花泉酒造が準グランプリ 全米日本酒歓評会「大吟醸A」部門
- 「日本酒で乾杯2023 in 二本松」 10月1日、5蔵元がブース開設
- オール福島、こだわりの酒 「純米吟醸 摺上川」ひやおろし発売
- 浪江の日本酒...香港に輸出、「磐城壽」の鈴木酒造店 7銘柄提供
- すっきり飲みやすい麦焼酎 道の駅はなわなどで販売