ふくしまの酒、有楽町駅前で利き酒販売 24日まで10蔵元振る舞う

日本酒の魅力を伝える鶴蒔さん=東京・JR有楽町駅前
全国新酒鑑評会の金賞受賞数「9回連続日本一」のブランドを確立した福島県産日本酒の魅力を発信するイベント「ふくしま日本酒利き酒販売」が22日、東京・JR有楽町駅前で始まった。24日まで。
福島県の主催で、30日まで都心部で展開している県産食材や特産品などのPRイベント「まるごとふくしまウィーク」の一環。本県の日本酒の魅力を発信する「2022 Miss SAKE 福島」を務める鶴蒔かれんさん(24)=福島市出身=らが浜通り、中通り、会津の10蔵元の金賞受賞酒を含む各銘柄を来場者に振る舞った。
試飲した上で日本酒を購入した70代女性は「もともと福島の酒のおいしさは知っていたが、改めて品質の高さを実感した。好みの純米酒も素晴らしい酒ばかりそろっている」と太鼓判を押した。鶴蒔さんは「大勢の利用があり知名度は間違いなく高まっている。蔵元ごとに異なる日本酒の魅力を伝えたい」と話した。
- 全国きき酒選手権で団体優勝 福島県代表の吉川さん、海鉾さん表彰
- 「福きたる酒」販売 伊佐須美神社、18社銘酒に特別ラベル
- 華やかな香り広がる...「初しぼり」4日発売 福島・金水晶酒造店
- 「今朝しぼり 純米吟醸無濾過生原酒」14日発売 郡山・笹の川酒造
- 人気酒造(二本松)世界トップ10 酒蔵ランキング
- 酵母無添加の「菩提ホップサケ」 ぷくぷく醸造が発売
- やや甘めでフレッシュ 末廣酒造、季節限定の純米吟醸発売
- 酒蔵が作った梅酒...全国品評会 千駒酒造(白河)2品が銀賞に
- 築100年の酒蔵改修、安全性向上 三春酒造「全国で愛される酒に」
- 日本酒「絆舞」21日発売 曙酒造で搾り作業、全国の信金協力し完成