【社内見学TOP】
 ◇社内見学の様子・・・2013年12月◇
【白河・小田川小5年生19人 平成25年12月19日掲載】
新聞製作の工程学ぶ

新聞製作などについて学ぶ小田川小の児童

 白河市の小田川小(原真児校長)の5年生児童19人は18日、福島市の福島民友新聞社を訪れ、新聞が果たしている役割や新聞が出来上がるまでの工程などについて学んだ。
 社会科学習の一環で、児童らは社内を見学、新聞製作の現場を体験した。
 編集局では、安田茂整理部長が講師を務め、見出しの付け方やレイアウトなど、正確な情報を分かりやすく伝える工夫などを説明した。
 吉田絢音さん(11)は「新聞が出来るまでを学ぶことができて良かった」、兼子優香さん(10)は「新聞を作る仕事が大変なことが分かった」と感想を話した。

【伊達・堰本小5年生35人 平成25年12月14日掲載】
本社見学、新聞製作学ぶ
本社見学、新聞製作学ぶ

新聞製作などについて学ぶ堰本小の児童

 伊達市の堰本小(丹治睦雄校長)の5年生35人は13日、社内見学のため福島市の福島民友新聞社を訪れ、新聞製作の過程を学んだ。
 社会科の授業の一環で訪問。記者が取材し原稿を書いた後、さまざまな工程を経て新聞が作られていく様子をDVDを通して学んだ。また、コンピューターシステムが稼働する編集局の見学では、新聞のレイアウトなどの説明を受けた。
 石川奏斗君は「新聞の作り方が分かった。印刷は別の場所でやっていることに驚いた」と話した。佐藤和香葉さんは「さまざまな苦労を経て新聞が作られていると分かった」と感想を語った。

【福島・蓬莱東小5年生60人 平成25年12月6日掲載】
新聞の製作過程学ぶ
新聞の製作過程学ぶ

新聞製作などについて学ぶ蓬莱東小の児童

 福島市の蓬莱東小の5年生60人は5日、同市の福島民友新聞社を訪れ、新聞が果たしている役割や新聞が出来上がるまでの工程などについて学んだ。
 社会科学習「わたしたちの生活と情報」の一環で、児童らは社内を見学し、新聞製作の現場を体験した。編集局では、石川浩整理部長代理が講師を務め、「読者に分かりやすく伝える努力をしています」などと話し、見出しのつけ方やレイアウトなどについて説明、児童らはメモを取るなど真剣に耳を傾けた。
 吉川諒君は「分かりやすく伝えるために工夫していることが分かった」、石川雅雪さんは「何回も何回も見直して新聞ができていることを学んだ」などと感想を話した。

 



〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN