日本証券業協会は28日、証券口座が不正アクセスで乗っ取られる被害が確認された証券会社が17社になったと明らかにした。野村証券やSBI証券など大手証券10社に加え、岩井コスモ証券や立花証券などの準大手・中堅証券も自社サイトで被害を報告した。日証協と各社は被害者に一定の補償をする方向で調整している。
大手10社以外で被害が確認されたのは、ほかにIG証券、SBIネオトレード証券、岡三証券、GMOクリック証券、内藤証券。日証協は一定の補償をする方針を大手10社と申し合わせており、10社以外も同様の対応を取る方向だという。