minyu-net

健康・医療 ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント グルメ 購読申込  
 

 【 〔がんと向き合う〕TOP
がんと向き合う
〔 14 〕 喜屋武 淳 医師    
【 前立腺がん(下) 】
症状に合わせ各種治療

 前立腺生検でがんと診断されたら、次に磁気共鳴画像装置(MRI)、骨シンチなどにより病期診断を行います。病期は、がんが前立腺内に限局している状態(限局性がん・病期A、B)、前立腺の被膜を超えている状態(局所浸潤がん・病期C)、骨やリンパ節に転移のある状態(転移がん・病期D)に分類されます。
 治療は、「ホルモン療法」「手術療法」「放射線療法」「化学療法」などがあります。
 特徴的な性質として、前立腺がんは男性ホルモン依存性に増殖します。ホルモン療法は男性ホルモンを抑えることでがんを治療します。通常、1カ月または3カ月ごとの皮下注射薬と内服薬の組み合わせで行います。90%以上の患者さんに有効で根治の可能性もありますが、治療中、ホルモン耐性がんとなり病状が再燃することもあります。
 手術療法は比較的若年(75歳以下)の限局がんで根治治療として行われます。下腹部正中切開で行い、前立腺および精嚢(のう)を全摘除します。入院は2〜3週間です。
 放射線治療も限局がんで根治治療が可能です。一般的には体外からの照射(外照射)で週5日の治療です。約2カ月を要します。小さな放射性物質を前立腺に埋め込んで治療する「密封小線源永久挿入治療法」も行われています。また、現在保険適応外ですが、陽子線(粒子線)治療も行われています。放射線とは異なりますが、強力超音波による「高密度焦点式超音波(HIFU)療法」も行われています。
 化学療法はホルモン耐性がんに対して、3週間ごとに点滴治療します。
 転移がん(骨転移)に対する疼痛(とうつう)緩和治療として、転移部位に対する放射線の外照射(週5日で2週間)を行います。転移部位が広範囲な場合は、放射性医薬品(ストロンチウム)を静脈注射する治療があり、数カ月ごとに繰り返し行います。骨転移巣の増大を抑制する治療として「ビスホスホネート療法」があり、月1回点滴を投与します。
 またごく初期の小さながんでは、すぐに治療を開始せずに定期的にPSA(前立腺特異抗原)を検査する待機療法が選択される場合もあります。
(県医師会員・白河市)
=次回掲載10月2日

 



〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c)  THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN