いわき市中央台のニュータウンで進められている「いわきスマートタウンモデル地区推進事業」で、専門家や地域住民の意見を事業に反映させるためのコンソーシアム(共同事業体)が27日設立された。いわき市で開かれた設立総会では事業者側が実施計画案を説明し、今後整備する拠点エリアの全298区画をエネルギー消費量の年間収支が実質ゼロとなる住宅「ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH、ゼッチ)」にすることなどが示された。
コンソーシアムは積水化学工業を代表とする企業グループと市、学術機関、地域住民団体などで構成。今後分科会も設ける。会長には東日本国際大の福迫(ふくさく)昌之副学長が就いた。
スマートタウンの実施計画案には、24時間365日健康相談が可能なアプリや、AI(人工知能)で最適なルートを見つけ相乗りしてもらう交通サービスなどの「スマートサービス」の開発も盛り込まれた。
スマートタウンの拠点エリアの造成は本年度から始まり、2026年度に住宅の分譲を開始予定。各種スマートサービスは同年から順次開始する。