• X
  • facebook
  • line

【どこいこ】おでかけスポット情報・浜通り(11月14日~)

2025/11/14 12:20

【おことわり】イベントは変更になる場合があります。詳しくは主催者や会場に確認してください。

 中通りの情報はこちら

 会津の情報はこちら

■アミダナイト2025 14~16日、21~24日

 いわき市の願成寺国宝白水阿弥陀堂。紅葉のライトアップや堂内のプロジェクションマッピングなど、幻想的な光景が広がる。また、人気のキッチンカーブースに加えて、ナイトマルシェも同時開催。グルメや雑貨ショッピングも楽しめる。時間は午後5時~同8時30分。拝観料は中学生以上千円、小学生500円、未就学児無料。問い合わせは市観光振興課(平日午前8時30分~午後5時)(電話)0246・22・7477

■消防フェア2025 15日

 南相馬市原町区の相馬広域消防本部。消防車両の搭乗体験のほか、消火やロープ渡り、救急処置の体験なども企画する。午前11時20分ごろには一斉放水訓練を行う。時間は午前10時~同11時30分。入場無料。駐車場は市立総合病院など。問い合わせは同本部(電話)0244・22・4164

■SOMPOいわきパーク「防災・減災編」 15日

 いわき市の地域防災交流センター久ノ浜・大久ふれあい館。損害保険ジャパンが取り組む「防災ジャパンダプロジェクト」の防災ワークショップが体験できる。災害時に役立つ紙食器作りなどをはじめ、防災ドローンの展示も行う。時間は午前9時~同10時30分。参加無料。問い合わせは同社いわき支社(電話)050・3788・1351

■宝くじおしゃべり音楽館「想(おも)い出のスクリーンミュージック」 15日

 相馬市民会館。歌手の島田歌穂さん、ピアニストの小原孝さん、落語家の春風亭小朝さんが出演。「ニュー・シネマ・パラダイス」や「星に願いを」などを披露する。午後1時30分開演(開場は同1時)。チケットは全席自由で一般2500円、高校生以下1500円(当日券は各500円増し)。問い合わせは同会館(電話)0244・35・2426

■ウィンターフェスティバル25 15日

 南相馬市小高区の小高交流センター。輪投げやキャンドルすくいなどの縁日、クリスマスカード撮影などを企画。ミニコンサートやアロマワークショップなども行われる。正午には豚汁を無料で振る舞う。入場無料。午前10時~午後4時45分。イベント終了後にはイルミネーション点灯式が行われる。問い合わせは同センター(電話)0244・32・1124

■第4回いわきカレーフェス 16日

 いわき市の平中央公園。同会場では、初めての開催。過去最高店舗数となる市内外の17店舗が並び、インド風やスリランカ風、和風など個性豊かなカレーの食べ比べが楽しめる。価格帯は500~1500円ほど。時間は午前11時~午後3時。天候による開催の有無は公式インスタグラム(@iwaki.curry.fes)で周知する。問い合わせは同実行委事務局の橋本酒店(電話)0246・42・2248

■相馬大周遊の日 16日

 相馬市の浜の駅松川浦、磯部水産加工施設、道の駅そうま。市の特産品を販売する3施設を巡るスタンプラリー。スタンプを集めると、相馬市民会館で特産品が当たるくじ引きに参加できる。午前9時30分から道の駅そうまで野菜を特価販売するほか、同10時から磯部水産加工施設でホッキ貝とタコの串焼き、同11時から浜の駅松川浦で「福とら」の茶漬けを無料で振る舞う(数量限定)。問い合わせは浜の駅松川浦(電話)0244・32・1585

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line