いわきFC選手と交流 アンダーアーマー創業者・プランク氏

いわきFCフィールドの視察時に、いわきFCの選手と交流するプランク氏(左)
米国のスポーツ用品大手「アンダーアーマー」創業者で米国本社最高経営責任者(CEO)のケビン・プランク氏が14日、初めて本県を訪れ、日本総代理店の「ドーム」がいわき市に建設し、5月から本格稼働した物流センター「ドームいわきベース」や、開場間近のサッカー場「いわきFCフィールド」(いわき市)などを視察した。
プランク氏は、物流センター到着後、従業員約300人を前に「アンダーアーマーは一つのブランド以上のもので、カルチャーだ。日々厳しい仕事をしてくれていることに感謝する」とあいさつし「アンダーアーマーの最高のチームがここにある」と述べた。
視察では、ドームの安田秀一会長・CEO、今手義明専務らが同物流センター2階の集品・仕分けエリアと4階の商品保管エリアを案内。20日に開場するいわきFCのサッカー場「いわきFCフィールド」では、下重優貴選手(矢祭町出身)ら選手4人がプランク氏を出迎えた。チームを運営する「いわきスポーツクラブ」の大倉智社長らが同フィールドや建設中のクラブハウスの概要などを説明した。
- いわきスポーツクラブ、保険で選手支援 先進医療の選択肢提供
- 「カツオのように躍動を」 県漁連が寄贈、いわきFCに15匹
- 大倉社長コラム〈78〉WALK TO THE DREAM 福島ダービー
- 【選手の横顔〈21〉】MF・伊藤 稜馬 幅広いプレーが魅力に
- 熱戦、2点先制も悔しいドロー 写真で振り返るいわきー藤枝戦
- いわきFC痛恨ドロー 藤枝MYFCに2点追いつかれ、首位陥落
- 【試合結果】いわきFC-藤枝MYFC サッカーJ3
- いわきFC敗れる 福島Uが6年ぶり天皇杯、福島県代表決定戦
- 5連覇逃すも白熱プレー、写真で振り返る天皇杯県代表決定戦
- いわき、一発に泣く 天皇杯福島県代表決定戦決勝、福島Uに0ー1