小野栄重推進協会長に聞く 「スポーツ全般でまちの活性化」
推進協会長に就いた小野栄重いわき商工会議所会頭に、設立の意義やいわきFCへの期待を聞いた。
―推進協設立の狙いは。
「いわきの魅力、感動を発信する手段が見つからない中で、いわきFCが生まれた。各種団体が一体となっていわきFCを支援できる組織をつくることで、スポーツ全般を通じたまちの活性化ができると確信した」
―子どもの育成にも力を入れる。
「人材育成に軸足を置いたいわきスポーツクラブの教育の考え方が合致している。クラブの高度なノウハウの共有は、夢に向かってスポーツに励む子どもにとってチャンスだ」
―経済への影響は。
「チームの活躍はいわきに興味を持つ人の数に比例する。商業施設を伴うクラブハウスなど取り巻く環境の注目度も高く、経済効果は大きい」
―いわきFCへの思いは。
「遠くない未来のJリーグ入りを確信している。そのためにも地域の応援が不可欠だ。一緒に『ワクワク』を育てていきたい」