いわき旋風!MF・熊川『決勝弾』 天皇杯・福島県代表決定戦

いわきFC(東北社会人リーグ2部南)が、福島ユナイテッドFC(J3)を2―1で下し2連覇を飾った13日の第23回県選手権大会・天皇杯JFA第98回全日本選手権県代表決定戦決勝。いわきは前半に奪った2点のリードを守り抜き、2年連続で県王者に輝いた。いわきは26日、いわき市のいわきグリーンフィールドで行われる宮城県代表のソニー仙台FCとの天皇杯全国大会初戦に挑む。
チーム最速を誇る"韋駄天(いだてん)"がいわきを連覇に導いた。今季のヤマ場の一つとなった試合でMF熊川翔は、左サイドからの果敢な突破から1ゴール1アシストの活躍。「みんなが天皇杯に懸けていた。県代表になれて素直にうれしい」とチームの勝利を喜んだ。
50メートル6秒01の走力を生かし、フィールドを駆け回った。「相手の裏を抜ければチャンスが生まれる。思い切って行こう」と再三の仕掛けで、福島の守備陣をかき乱し好機を次々と生んだ。前半3分にDF榎本滉大のパスをセンターライン付近で受けると、福島の守備陣を振り切り先制点につながるクロスを上げた。同41分には福島GK堀田大暉にシュートをはじかれたが、こぼれ球をすかさず左足で押し込み2点目を奪う。
「自分のストロングポイント(強み)は足の速さ」。そう自負する俊足MFは90分間走りきることがチームの勝利につながると、この試合も最後までボールを追い続けたが、後半は福島の猛攻に押されて自慢の攻撃力は影を潜めた。それだけに試合後、「勝ちたい気持ちから守りに入ってしまった」と精神面の弱さも口にした。
「90分走りきって、全国では相手を圧倒したい」。連覇にも浮かれることなくレベルアップを誓った。
- 大倉社長コラム〈78〉WALK TO THE DREAM 福島ダービー
- 【選手の横顔〈21〉】MF・伊藤 稜馬 幅広いプレーが魅力に
- 熱戦、2点先制も悔しいドロー 写真で振り返るいわきー藤枝戦
- いわきFC痛恨ドロー 藤枝MYFCに2点追いつかれ、首位陥落
- 【試合結果】いわきFC-藤枝MYFC サッカーJ3
- いわきFC敗れる 福島Uが6年ぶり天皇杯、福島県代表決定戦
- 5連覇逃すも白熱プレー、写真で振り返る天皇杯県代表決定戦
- いわき、一発に泣く 天皇杯福島県代表決定戦決勝、福島Uに0ー1
- 【試合結果】いわきFC-福島ユナイテッドFC 天皇杯福島県代表決定戦決勝
- 福島ダービー 激闘制す、写真で振り返るいわきFCー福島U戦