いわきFC、女川と開幕戦 4月14日・震災復興支援マッチ
今季東北社会人リーグ1部に臨むサッカーのいわきFCの開幕戦は、4月14日に宮城県女川町の総合運動公園で、コバルトーレ女川と対戦することが決まった。両チームが11日、発表した。
女川は日本フットボールリーグ(JFL)から降格したため新加入チーム同士の対戦となる。
両チームの本拠地が東日本大震災の被災地であるため「東日本大震災復興支援マッチ」と銘打って行われる。いわきを運営するいわきスポーツクラブの大倉智社長は「両チームが必死に戦う姿を通して、女川町といわき市が復興から成長へと歩む姿を発信したい」とコメントした。
当日は、女川町観光協会がサンマのすり身汁を販売するほか、地元チアダンスチームなどが演技などを披露する。JR女川駅前商店街では開幕戦記念セールを行い、商品購入者先着500人に開幕戦記念グッズを配布する。試合は午前11時の開始予定。
- いわきFC、J3昇格に誓い JFL14日開幕「全て勝ち切る」
- いわきFCペアチケットを抽選で15組に 3月14日JFL開幕戦
- ボードに応援メッセージ、「満開の桜」完成へ 14日のいわきFC開幕戦
- Jヴィレッジ「福島ダービー」元気発信 試合ができる喜び熱く
- いわきFC「総合的に負けていた」 Jヴィレッジで福島ダービー
- スポーツ体験会の参加園児募集 14日イベント、いわきFC開幕戦
- 東海大・DF米沢が加入 いわきFC
- いわきFC、開幕戦「民友マッチ」 3月14日、ボード夢で飾る
- 【コラム】WALK TO THE DREAM-65 震災から10年
- JFLいわき-青森第28節、10月30日に八戸で開催