震災後の取り組み語る いわきスポーツクラブと地域活動家

対談する岩清水さん(右)と小松さん
いわき市を中心に地域イベントを開催している団体「MUSUBU(ムスブ)」は15日、同市のいわきFCパークで、サッカーいわきFCを運営するいわきスポーツクラブ社員と地域活動家によるトークイベントを開いた。
いわきFCや同社の取り組みを地域住民に知ってもらい、同社により地域に浸透してもらおうと初めて開催した。同社最高執行責任者・マーケティング本部長の岩清水銀士朗さんと、同市でさまざまな活動を展開している小松理虔さんが対談した。
2人は互いのこれまでの活動や現状について説明。小松さんは東日本大震災後に取り組んでいる、本県沖の現状を発信する「うみラボ」などを紹介。岩清水さんは震災がきっかけで同社が同市に設立されたことなどを説明した。その後、いわきFCが地域に溶け込むために必要なことについて、意見を交わし合った。
- 【選手の横顔〈21〉】MF・伊藤 稜馬 幅広いプレーが魅力に
- 熱戦、2点先制も悔しいドロー 写真で振り返るいわきー藤枝戦
- いわきFC痛恨ドロー 藤枝MYFCに2点追いつかれ、首位陥落
- 【試合結果】いわきFC-藤枝MYFC サッカーJ3
- いわきFC敗れる 福島Uが6年ぶり天皇杯、福島県代表決定戦
- 5連覇逃すも白熱プレー、写真で振り返る天皇杯県代表決定戦
- いわき、一発に泣く 天皇杯福島県代表決定戦決勝、福島Uに0ー1
- 【試合結果】いわきFC-福島ユナイテッドFC 天皇杯福島県代表決定戦決勝
- 福島ダービー 激闘制す、写真で振り返るいわきFCー福島U戦
- いわきFC勝利で首位に J3福島ダービー、福島U今季初黒星