いわきFC惜敗、攻勢実らず ソニー仙台に1-2、JFL

【いわき―仙台】前半ロスタイム、ヘディングシュートを放ついわきのFW鈴木(9)=いわきグリーンフィールド
(18日・いわきグリーンフィールドほか=6試合) いわきFCは、いわき市のいわきグリーンフィールドでソニー仙台FCに1―2で敗れた。通算は4勝1分け4敗の7位。いわきは次戦の25日、東京都武蔵野市の市立武蔵野陸上競技場で、東京武蔵野シティFCと対戦する。午後1時開始予定。
終始攻め続けたが、ゴールは遠かった。いわきはシュート18本で1点止まり。仙台の3倍ものシュート数だった。ゲームキャプテンのFW鈴木翔大は「攻撃内容は良かったが、前線が得点できなかった」と決定力不足を悔やんだ。
無得点で敗れた前節を受け「積極的にシュートを放とう」と臨んだ。中央に人数を割いてゴール前を固める仙台に対して、両サイドからFW陣にパスを集め、得点を狙った。
右のMF金大生と左のMF日高大からパスを供給。ミドルシュートを何本も放ったが、シュートが枠を外れたり、相手GKの好セーブに阻まれた。鈴木は前半終了間際、ヘディングシュートを外し、声を出してもどかしさを表した。
いわきは2018年の天皇杯で仙台に敗れており、昨年まで仙台に所属した鈴木を含めた全員が「絶対に負けられない」と意気込んで臨んだ試合だったが、痛い黒星となった。
リーグ戦は残り6試合。目標のJ3昇格には厳しい戦いが続く。鈴木は「泥くさい姿勢を貫けたのは収穫。良い部分は維持して得点を狙う」と次戦を見据えた。
- いわきFC「チア体験」参加募集 6月開催、ホーム戦で応援へ
- グリーンフィールド、23年3月完成目指す いわきFC使用へ改修
- いわきスポーツクラブ、保険で選手支援 先進医療の選択肢提供
- 「カツオのように躍動を」 県漁連が寄贈、いわきFCに15匹
- 大倉社長コラム〈78〉WALK TO THE DREAM 福島ダービー
- 【選手の横顔〈21〉】MF・伊藤 稜馬 幅広いプレーが魅力に
- 熱戦、2点先制も悔しいドロー 写真で振り返るいわきー藤枝戦
- いわきFC痛恨ドロー 藤枝MYFCに2点追いつかれ、首位陥落
- 【試合結果】いわきFC-藤枝MYFC サッカーJ3
- いわきFC敗れる 福島Uが6年ぶり天皇杯、福島県代表決定戦