いわきFC電光石火 FW古川が開始1分に一撃、JFL開幕戦

(14日・いわきグリーンフィールドほか=7試合)
いわきFCはいわき市のいわきグリーンフィールドで、ヴィアティン三重に2―1で勝利し、JFL参戦2年目でのJ3昇格に向けて好発進した。
いわきは21日の次戦、宮崎市の生目の杜運動公園陸上競技場でホンダロックSCと対戦する。午後1時開始予定。
いわきは前線に人数を掛けた攻撃で主導権を握り、競り勝った。
いわきは前半1分にFW古川のゴールで先制すると、その後も前線でボールを保持して好機をつくった。守備の乱れから追いつかれたが、前半終了間際にMF金が勝ち越し点を挙げた。
後半は守備の隙が生じて相手の攻め上がりを許したが、体を張った守備で要所を締めた。
いわきは開始直後、新加入のFW古川大悟が目の覚めるような先制ゴールで、スタンドを沸かせた。ゴール前での競り合いで生じたこぼれ球を逃さなかった。
「開始直後からみんなが『前に前に』とプレーしていた。自分もチャンスを逃せないと思った」。古川は利き足の左足を迷うことなく振り抜き、サイドネットに突き刺した。
フル出場し、持ち味のディフェンス裏への抜け出しと豊富な運動量を遺憾なく発揮した。ロングボールを収めてカウンターの起点となり、チーム最多の4本のシュートを放った。守備でも終始、前線からプレスを掛けるなど体を張り続け、いわきの魂を体現した。
昨季までは三重に在籍。いわきに移籍後はトレーニングで体重を4キロ増やし、一回り力強くなったプレーを三重の前で見せた。古川は「きょうのゴールは『恩返し弾』。成長を見せられた」と声を弾ませた。
サポーターにあいさつ代わりのゴールを披露し、存在感を示した古川。J3を狙うシーズンの戦いに向け「開幕戦で自信のあるプレーを見せられた。これからもぜひ見てほしい」とさらなる活躍を約束した。
いわき2―1三重
(2―1 0―0)