3月13日敵地で初戦 J3参入初年度いわきFC、昨季5位の福島U

サッカーJ3は12日に開幕する。9年目のシーズンを戦う福島ユナイテッドFCと、参入初年度のいわきFCは13日にそれぞれアウェーの開幕戦に臨む。今季から同カテゴリーで戦う両雄は、その活躍で東日本大震災から11年目となる福島を盛り上げようと闘志を燃やす。
いわきFC 走力生かし攻守連動
村主(すぐり)博正新体制下でも昨季までと同様、走力や身体の強さを基礎にした攻撃的なサッカーを貫く。「良い攻撃ができれば、前を向いて守備ができる。いつでもボールを奪えるようなサッカーを見せたい」と村主監督。攻守一体で素早くゴールを目指す。
ロングボールで相手DF裏を速く突く攻撃に加え、ハイプレスからカウンター攻撃も狙う。FWがロングボールを収め、後列の選手がFWを追い越す動きで攻撃に厚みを持たせる。フォーメーションは「4―4―2」を主軸に据える。
今季の特徴の一つは「ボール中心」。相手選手ではなく、ボールの位置に対して各選手がポジションを取る。攻守でボールのある逆のサイドの選手が中央へ飛び込んだり、寄る動きを見せたりする。今季から主将を務めるMF山下優人は「全員でコンパクトに攻めれば、そこから守備も始めやすい。むやみにサイドを変えず、同じサイドで攻撃を完結させたい」と話す。
敵陣や片方のサイドに人を集める分、DF陣背後の広大なスペースを相手に使われる危険性と隣り合わせとなる。そのため昨季以上に高い連動や個々の献身的なプレーが鍵を握る。
1 GK 田中 謙吾 32 新加入 AC長野パルセイロ
21 〃 坂田 大樹 27 6年目 流通経済大
27 〃 田中 勘太 24 新加入 カターレ富山
31 〃 鹿野 修平 22 新加入 流通経済大
3 DF 田中龍志郎 26 3年目 ソニー仙台FC
4 〃 星キョーワァン 24 新加入 松本山雅FC
5 〃 小田島 怜 25 3年目 SC相模原
15 〃 家泉 怜依 22 新加入 流通経済大
22 〃 米沢 哲哉 23 2年目 東海大
30 〃 黒宮 渉 23 3年目 作新学院大
35 〃 江川 慶城 21 2年目 京都サンガFC
2 MF 嵯峨 理久 23 2年目 仙台大
6 〃 宮本 英治 23 2年目 国士舘大
7 〃 杉山 伶央 22 新加入 作新学院大
8 〃 日高 大 26 4年目 ホンダFC
14 〃 山口 大輝 24 3年目 流通経済大
16 〃 関野 元弥 23 2年目 流通経済大
17 〃 谷村 海那 24 3年目 国士舘大
20 〃 永井 颯太 22 新加入 流通経済大
24 〃 山下 優人 25 4年目 桐蔭横浜大
25 〃 芳賀 日陽 21 新加入 作新学院大(在学中)
28 〃 伊藤 稜馬 22 新加入 国士舘大
9 FW 鈴木 翔大 28 3年目 ソニー仙台FC
10 〃 有馬幸太郎 21 新加入 栃木SC
11 〃 有田 稜 22 新加入 国士舘大
18 〃 吉沢 柊 23 2年目 作新学院大
19 〃 岩渕 弘人 24 3年目 仙台大
23 〃 吉田 知樹 24 7年目 明秀学園日立高
34 〃 古川 大悟 22 2年目 ヴィアティン三重
※背番号、ポジション、氏名、年齢(10日現在)、所属年数、前所属の順
福島ユナイテッド 3バック新たな息吹
昨季5位と過去最高の成績を収めた福島ユナイテッドFCは、11人の選手がチームを離れ、期限付き移籍などを含めて10人が加わった。平均年齢は24歳とフレッシュな顔触れ。新監督にはジュビロ磐田でへッドコーチを務めた服部年宏氏を迎えた。服部氏は、福島の伝統であるパスサッカーを継承しながら、攻守にアグレッシブなサッカーを選手たちに植え付ける。
布陣は3バックの採用を明言しており、「3―4―3」や「3―5―2」となる予想。2月に行われたいわきとの練習試合では、所属4年目のDF河西真、レギュラーに定着した成長株のDF堂鼻起暉、身長189センチの大型DF大武峻が3バックに入った。またカターレ富山からDF鈴木翔登も獲得しており、守備の補強戦力に期待がかかる。
攻撃陣では、左サイドのDF田中康介からの精度の高いキックが起点となりそう。MF森晃太やFW高橋潤哉ら前線の選手と連動し、ゴールに迫りたい。7年目のFW樋口寛規やFW雪江悠人は複数ポジションをこなせる存在としてチームに貢献してくれそうだ。
今季のスローガンは「全身前進」。選手、スタッフ一丸でJ2昇格を目指す。
21 GK 大杉 啓 25 新加入 藤枝MYFC
22 〃 山本 海人 36 2年目 ロアッソ熊本
31 〃 上川 琢 22 新加入 早大
3 DF 河西 真 25 4年目 産業能率大
4 〃 堂鼻 起暉 23 2年目 びわこ成蹊スポーツ大
13 〃 田中 康介 23 2年目 立命館大
20 〃 北村 椋太 23 2年目 関東学院大
27 〃 新井 秀明 22 新加入 中大
33 〃 八木 大翔 18 新加入 昌平高
39 〃 鈴木 翔登 29 新加入 カターレ富山
44 〃 大武 峻 29 新加入 ジュビロ磐田
6 MF 諸岡 裕人 25 4年目 国士舘大
7 〃 遊佐 克美 33 2年目 CHENNAI CITY FC
8 〃 吉永 大志 25 4年目 日大
10 〃 森 晃太 24 2年目 レノファ山口
14 〃 向井 颯 18 新加入 興国高
18 〃 橋本 陸 24 3年目 法大
26 〃 新井 光 22 新加入 ガイナーレ鳥取
35 〃 柴 圭汰 19 2年目 昌平高
41 〃 上畑佑平士 23 2年目 産業能率大
9 FW 高橋 潤哉 24 新加入 モンテディオ山形
11 〃 雪江 悠人 25 4年目 立正大
17 〃 延 祐太 23 2年目 立命館大
25 〃 長野 星輝 19 2年目 東福岡高
40 〃 樋口 寛規 29 7年目 SC相模原
46 〃 堤 聖司 19 2年目 大分高
49 〃 サイモン 21 2年目 Bariga Professional FC
※背番号、ポジション、氏名、年齢(10日現在)、所属年数、前所属の順