巨大IT規制法案や市場の実態調査、歓迎し注視 日本新聞協会が見解
日本新聞協会は10月31日、政府が検討しているプラットフォーマーと呼ばれる巨大IT企業に対する規制法案や、総務省のフェイク(偽)ニュース対策、公正取引委員会によるデジタル広告市場の実態調査を歓迎するとの見解を表明し、議論の行方を注視していく考えを示した。
新聞協会は、巨大ITが利用者の利便性を高める一方、データ寡占による競争阻害、偽ニュースの拡散など「負の側面も顕在化している」と問題点を指摘。巨大ITが技術革新の創出とともに「社会基盤としての役割」を果たすことを求めた。
- 福島ユナイテッド・松田監督「続投」要請 若手主体チーム指揮
- 「やっこさんラスク」お披露目! 奴隊メークで若松商高生販売
- 「昭和レトロ展」郡山で開幕 懐かしの商店街...昭和の生活空間
- 『福』願う!飯べらに焼き印 若松・鶴ケ城、20年の干支「子」
- 改修開始前に「小高駅舎」未来描く 活用法巡りワークショップ
- 車内おもてなし!JR只見線で『生演奏』 車窓から雄大な絶景
- 朝ドラ「エール」...周遊タクシー運行へ 福島のゆかりの地結ぶ
- 「シームレスカーライフ」会津大が実証スタート 快適な車生活
- 福島県産「水素エネ」活用! ロックバンド・U2ライブに提供
- 「正しい福島を伝えたい」 楢葉で内堀知事と箭内道彦さん対談