土湯峠『銀世界』...福島・鷲倉で氷点下3.9度 福島県内冷え込む

道路周辺の木々に雪が積もった土湯峠付近=20日午前11時10分ごろ
20日の県内は冬型の気圧配置となり、山あいを中心に各地で雪が降った。福島地方気象台によると福島市鷲倉では午後4時59分に氷点下3.9度まで下がり、12月上旬並みの寒さとなった。同市の土湯峠では雪で道が真っ白になり、車がスピードを落として通行していた。
一方、今季の営業開始を控えるスキー場にとっては待望の冷え込み。猪苗代町の箕輪スキー場は同日、人工降雪機を稼働させてゲレンデの設営を開始した。19日夜から20日にかけて約10センチの自然降雪もあったという。ただ、当初22日を予定していたオープンは延期するとしている。
21日の県内は、はじめ冬型の気圧配置だが、次第に高気圧に覆われ、晴れる所が多くなる見込み。
- 福島県内「最低賃金」18~19円引き上げ 産業別・833~869円
- リステル猪苗代『光のメッセージ』輝く! ウイングタワー演出
- 天然の音響!あぶくま洞でコンサート 鍾乳洞に響く多彩な音色
- 大きくて甘~ぃ!真っ赤な「イチゴ」 松葉園で収穫作業本格化
- 「ビームス」バイヤーが選ぶ!福島県産品 福島に特設コーナー
- 「ダイニングバー」若松にオープン! 大正創業の印刷会社改装
- 3年間地道に...現状など研究「障害者支援」 喜多方東高家庭ク
- 福島ファイヤーボンズ「応援募金」始まる 経営状況の悪化受け
- 福島県職員らに『冬のボーナス』支給 一般平均は77万8255円
- 議長に太田氏、副議長は長尾氏 福島県会、正副ポスト自民独占