外壁に息子の成長描く! 双葉・アート再生プロジェクト第3弾

息子の成長を描いた壁画
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に伴い全町避難が続く双葉町をアートで再生させるプロジェクトの第3弾が12日、同町のJR双葉駅近くで始まった。服飾店だった建物の外壁に13日までの2日間で、震災当時3歳だった店舗オーナーの息子の約10年間の成長を描く。
企業や飲食店の理念などを壁画で表現する会社「OVER ALLs(オーバーオールズ)」(東京都)が地元の協力を受け展開している。これまで描いたアートでは最大規模となる。
初日は制作班5人が外壁に水性ペンキなどを使い、絵を描いた。同社長の赤沢岳人さんは「10年という時は止まっているようで実際は止まっていない。そういう思いで"未来"をテーマに描きたい」と語った。作品は13日夕方ごろの完成を見込む。
- 福島県、新たに「男女16人」感染確認 新型コロナ、22人が退院
- 牛肉や魚介類「価格」は回復基調 新型コロナ感染拡大影響注視
- JR奥羽線「赤岩駅」3月12日廃止 秘境駅...鉄道ファンに人気
- いわき市「オンライン窓口」車両導入へ 提供可能サービス探る
- 若松・アイクトに「5G」基地局 KDDI、交流棟で利用可能
- 熱中症の危険...「可視化」 ミツフジ、リストバンド型装置開発
- 「芦ノ牧温泉スノーパーク」2年ぶりオープン!雪の遊び場整備
- 「世界中のチョコレート」集合!郡山・うすいに40ブランド出店
- 「アイリスプロダクト」南相馬工場新設 復興工業団地で地鎮祭
- 厳寒の中「アサツキ」収穫 二本松で最盛期、シャキシャキ食感