車内から観覧!夜空彩る『大輪の花火』 新型コロナ収束を願う

新型コロナの収束を願って打ち上げられた花火
車で打ち上げ花火を観覧する「ドライブinおおたま 冬の花火フェスタ」は19日、大玉村のあだたらの里直売所周辺で開かれ、大輪の花火が冬の夜空を彩った。あだたらの里フェスタ実行委の主催。
新型コロナウイルス感染症の収束を願うとともに、村民に花火を通して心を癒やしてもらおうと企画。新型コロナの感染防止のため、村内3カ所に花火が見える車約120台分の駐車場を設けた。約15分間にわたり、音楽に合わせて花火が打ち上げられ、住民は車で花火を堪能した。
「イルミネーション」21年2月まで点灯
打ち上げ花火に先立ち、大玉村商工会青年部が第3回おおたま師走祭を開き、あだたらの里直売所前のふれあい広場にイルミネーションを点灯した。来年2月まで点灯する。電飾のツリーや、大山、玉井の両幼稚園の園児が作ったキャンドルの優しい光が会場を彩っている。
- 福島県、新たに「男女16人」感染確認 新型コロナ、22人が退院
- 牛肉や魚介類「価格」は回復基調 新型コロナ感染拡大影響注視
- JR奥羽線「赤岩駅」3月12日廃止 秘境駅...鉄道ファンに人気
- いわき市「オンライン窓口」車両導入へ 提供可能サービス探る
- 若松・アイクトに「5G」基地局 KDDI、交流棟で利用可能
- 熱中症の危険...「可視化」 ミツフジ、リストバンド型装置開発
- 「芦ノ牧温泉スノーパーク」2年ぶりオープン!雪の遊び場整備
- 「世界中のチョコレート」集合!郡山・うすいに40ブランド出店
- 「アイリスプロダクト」南相馬工場新設 復興工業団地で地鎮祭
- 厳寒の中「アサツキ」収穫 二本松で最盛期、シャキシャキ食感