「おつまみグラノーラ」がグランプリに輝く ふくしま満天堂

県産農林水産物を使った6次化商品ブランド「ふくしま満天堂」の本年度グランプリに、原電子工業(福島市)の「玄米と雑穀のおつまみグラノーラ ブラックペッパー・ガーリック・フルーツりんご」(税込み1袋594円)が輝いた。21日に福島市で最終審査会と表彰式が行われた。
準グランプリには亀饅(須賀川市)の「お菓子屋の高級食パン サイコロ食パン(プレーン)」(同550円)、いわきチョコレート(いわき市)の「ふくしま銘醸ショコラ 地酒撰菓」(同1080円)が選ばれた。「銘醸ショコラ」はデザイン賞も受賞した。
「おつまみグラノーラ」は県内産の雑穀などを使用。県産日本酒やワインも一緒にPRできるよう「おつまみ」として作った。
原電子工業の原陽子取締役(62)は「県内にもおいしいコメや雑穀があるのを知ってほしい」と受賞を喜んだ。
4回目の本年度は、ふくしま満天堂に登録された約220点の中から、バイヤーなどから評価の高かった「プレミアム」10点を選んだ。表彰式では、審査委員長の生源寺真一福島大食農学類長が講評後、内堀雅雄知事がプレミアムを作った10社の代表に表彰状やトロフィーを伝達した。その後、グランプリなどを発表した。
プレミアム10点は福島市の県観光物産館で販売されている。グランプリ、準グランプリ、デザイン賞以外のプレミアム次の通り。
くんせいたまご4個入(タムラ電子・スモークハウス、小野町)ごぼうの蒲焼き甘味(宗、平田村)塩糀ドレッシング(栄楽館 ホテル華の湯、郡山市)えごまグリッシーニ(天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh、郡山市)伊達鶏のラビオリ(ステラフーズ、白河市)会津地鶏ラーメン醤油味(五十嵐製麺、喜多方市)たまりせんべい厚焼き(山中煎餅本舗、喜多方市)
- 福島県、新たに「36人」感染確認 新型コロナ、いわき8人など
- 福島市、営業支援「最大30万円」 10億円規模、飲食店以外も
- 「統合高」新校名案...須賀川創英館、いわき湯本、ふくしま新世
- 16日から「大学入学共通テスト」 福島県7会場、6455人受験
- 今年こそは...災いを「うそ」に! 福島・西根神社でうそかえ祭
- 福島・信夫山「憩いの地」計画!皇子伝承残る古民家改修に着手
- いわき『愛』...凝縮した「カツカレー」 海星高生とやま鳶開発
- 「ズワイガニ」今季初水揚げ!相馬・松川浦漁港に『冬の味覚』
- 「バーチャル伝承館」オープン! 仮想空間で大堀相馬焼を再現
- 「震災遺産」詳細な図録に!県立博物館作成 人の物語にも焦点