郡山市「成人のつどい」オンライン開催へ 新型コロナ拡大防止
郡山市は22日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来年1月10日に予定していた「成人のつどい」をオンライン開催にすると発表した。
式典は市役所で新成人代表など少人数で行い、動画投稿サイト「ユーチューブ」などでライブ配信する。成人証書や記念品はドライブスルー方式で引き渡すという。
猪苗代町「成人式」21年夏開催を検討
猪苗代町は22日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、来年1月10日の成人式を延期すると発表した。開催時期は来年夏を軸に検討している。
町は式典への出席を申し込んでいた新成人に電話で連絡したほか、延期を伝える通知を発送した。
- 福島県内新たに25人感染確認 新型コロナ、南会津など4市3町
- 新エネ大賞最高賞に「相馬市スマートコミュニティ事業」
- 【コロナ急拡大・医療現場の今】病床逼迫 少ない人手、迫る限界
- 福島県内にも自宅療養者9人 子育てや障害理由「例外的な措置」
- 映画「約束のネバーランド」ロケ地、天鏡閣魅力発信 原作そっくり
- 赤べこや喜多方ラーメン、恵方巻きに 道の駅「喜多の郷」販売
- 「今年は家庭で豆まきを」邪気払う福豆を準備 福島稲荷神社
- 県立高、スマホの校内使用許可へ 学習利用に限定、新年度から
- 校章に「清流と大きな輪」 4月開校の川内小中学園、公募で決定
- 新設「キラリふくしま介護賞」29人受賞 若手職員の働きたたえる