「屋内型遊び場」南相馬・小高に21年春開所予定 遊具など準備

子どもの遊び場の外観イメージ図
南相馬市は同市小高区関場に屋内型の子どもの遊び場を整備する。運動を通して、子どもたちの体力向上や肥満傾向の減少を目指す。市は来春の開所を見込んでいる。
施設は木造2階建て。ネット遊具やボルダリング、滑り台などの遊具を設ける。対象は乳幼児から小学生で、年齢別に遊ぶ場所を分ける。また、落ち着いた環境で遊びたい子どもにも配慮し、旧小高幼稚園を改装した遊び場も用意。おもちゃや絵本などをそろえた施設として改装する。
市は来年1月15日まで施設の愛称の投票を行っている。候補は「IKUBE(いくべ)」「キラリキッズランドおだか」「NIKOパーク」の三つ。市内の公共施設などに投票ポスターを設置する。結果発表は来年2月を予定している。
- 福島県、新たに「男女16人」感染確認 新型コロナ、22人が退院
- 牛肉や魚介類「価格」は回復基調 新型コロナ感染拡大影響注視
- JR奥羽線「赤岩駅」3月12日廃止 秘境駅...鉄道ファンに人気
- いわき市「オンライン窓口」車両導入へ 提供可能サービス探る
- 若松・アイクトに「5G」基地局 KDDI、交流棟で利用可能
- 熱中症の危険...「可視化」 ミツフジ、リストバンド型装置開発
- 「芦ノ牧温泉スノーパーク」2年ぶりオープン!雪の遊び場整備
- 「世界中のチョコレート」集合!郡山・うすいに40ブランド出店
- 「アイリスプロダクト」南相馬工場新設 復興工業団地で地鎮祭
- 厳寒の中「アサツキ」収穫 二本松で最盛期、シャキシャキ食感