福島県内、30日から「大雪」の恐れ 警報級の可能性、落雪注意
東北地方は30日から来年1月1日にかけて強い冬型の気圧配置となり、会津で大雪になる所がある見込み。
福島地方気象台は上空の寒気が予想より強まった場合は警報級の大雪になる可能性があるとして、交通障害や屋根からの落雪などに注意を呼び掛けている。
同気象台によると、31日午後6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で会津の山沿い30~50センチ、会津の平地と中通りの山沿い10~20センチ、中通りの平地5~10センチ。その後1月1日ごろにかけてさらに降雪量が増える見込み。週間天気予報によると、本県は30日から1月4日まで曇りや雪の予報となっている。
- 福島県内新たに25人感染確認 新型コロナ、南会津など4市3町
- 新エネ大賞最高賞に「相馬市スマートコミュニティ事業」
- 【コロナ急拡大・医療現場の今】病床逼迫 少ない人手、迫る限界
- 福島県内にも自宅療養者9人 子育てや障害理由「例外的な措置」
- 映画「約束のネバーランド」ロケ地、天鏡閣魅力発信 原作そっくり
- 赤べこや喜多方ラーメン、恵方巻きに 道の駅「喜多の郷」販売
- 「今年は家庭で豆まきを」邪気払う福豆を準備 福島稲荷神社
- 県立高、スマホの校内使用許可へ 学習利用に限定、新年度から
- 校章に「清流と大きな輪」 4月開校の川内小中学園、公募で決定
- 新設「キラリふくしま介護賞」29人受賞 若手職員の働きたたえる