『7色の光』...地域に活力! 福島県各地でライトアップ始まる

ライトアップされた鉄塔=福島電力センター
【福島電力センター】東北電力福島支店と東北電力ネットワーク福島支社が年末年始に県内各地で行うライトアップが26日始まり、福島市では福島電力センターの鉄塔が赤や青、黄色などの7色に次々と切り替わるグラデーションで街を照らしている。点灯は1月7日まで。
新型コロナウイルス感染症の影響で例年とは異なる年末年始を迎えることから、特別バージョンによるライトアップを実施し、県内を盛り上げようと企画した。点灯時間は午後5時~同10時。来年1月7日まで。
【常磐共火勿来発電所】いわき市の常磐共同火力勿来発電所で26日、年末年始に合わせた「勿来ゆめライト」のライトアップが始まった。1月7日まで、高さ200メートルの煙突が7色のグラデーションで彩られている。
点灯時間は午後5時~同11時。期間中は1月4日のみ、「新年のご挨拶(あいさつ)」カラーで点灯される。
- 2月から須賀川市公式「ライン」開始 4分野から情報選択が可能
- 福島県内14人の感染確認 新型コロナ、いわきや福島など6市町
- 「子育て中もスキルアップを」新しい働き方 意識変化やIT化追い風
- 南会津病院、1月25日から外来休診 コロナや透析、救急対応は継続
- 新鮮野菜を企業に配達「トラックマルシェ」 いわき・ファーム白石
- 「コロナ外、福は内」1年の福願う 白河・鹿嶋神社で節分追儺祭
- 県立高に「地域コーディネーター」 外部人材活用、地元理解深める
- 草履に法被姿で川の中「寒晒しそば」仕込み 喜多方・山都
- ピングー展閉幕 最終日も多くの来場者「何度見ても飽きなかった」
- 「火災から文化財守ろう」国宝・白水阿弥陀堂の消防設備を点検